「(車を)あおる」って英語で何て言う?運転&ドライブ関連の英語フレーズ
先日、友人たちと車でちょっと遠出をしてきました。疲れました~・・・精神的に。(;´Д`)ハァ 運転はみんなで交代しながらでしたが、安全第一で走りたい人とスピードを出したい人が一緒の車に乗っちゃいけないなーとつくづく思いま…
先日、友人たちと車でちょっと遠出をしてきました。疲れました~・・・精神的に。(;´Д`)ハァ 運転はみんなで交代しながらでしたが、安全第一で走りたい人とスピードを出したい人が一緒の車に乗っちゃいけないなーとつくづく思いま…
英会話を学ぶときに重要となるものといえば、動詞ですよね。 以前も、動詞の使い方について書いています。(コチラ↓) 英語初心者の人必見!英語を話すときに役に立つ今さら聞けない動詞の使い方 動詞はたくさん知っていればいるほど…
何年か前にノルウェーに行ったんです。トロムソっていう小さな街を歩いていたら、急にトイレに行きたくなりましてね。たまたま通りかかったファストフード店に入って、とりあえず飲み物なんかを注文して「さぁ早く早く!」と、急いでトイ…
「春眠暁を覚えず(注)」なんてことばもあるように、春は夜に限らず昼でもいつでも眠くなりませんか?私はお昼を食べたあとなんか特に強烈な睡魔に襲われます・・・(˘ω˘)スヤァ。(それは季節関係ないんじゃないの?というご指摘は…
ことばの変化を実感する ことばは生きていると言われています。どの言語でも、新しいことばが生まれたり使われなくなったことばがあったりと、少しずつ変化していくんです。 最近知った日本語に「エモい」というのがあるんですが、知っ…
日に日に暖かくなって、桜の便りも日本各地から聞かれるようになりましたね。これからお花見をされる人も多いんじゃないでしょうか。 ~桜に関するフレーズはこちら~ 「今日は春らしい天気だね」って英語でどう言う?春によく使われる…
卒業・入学のシーズンですね~。私の住む地域では、高校は3月上旬に卒業式があるところがほとんどで、年によっては3月3日、4日あたりにもう卒業式!なんてこともあるんですよ。私が高校生の頃は3月中旬~下旬だったのになぁ・・・(…
私がオススメする英単語の覚え方は、「チャンクで覚える」というものなんですが、特に勉強をスタートしたばかりの頃は、覚えても覚えてもきりがない気がしてイヤになることってありますよねぇぇ。 英単語の丸暗記はダメ!「チャンク」で…
英語を話すとき、英語ネイティブと日本語ネイティブで大きく違うことって何だと思いますか?英語ネイティブは当たり前にやっていることだけれど、日本語ネイティブはほとんど意識していないこととも言えるんですが。 まあ、いろいろあり…
動詞とは、ご存知のとおり主語の動作や状態を表す品詞のことですね。 たとえば・・・ 動作を表す動詞・・・walk(歩く)、talk(話す)、eat(食べる)、read(読む)、go(行く)など。 状態を表す動詞・・・lik…