
何年か前にノルウェーに行ったんです。トロムソっていう小さな街を歩いていたら、急にトイレに行きたくなりましてね。たまたま通りかかったファストフード店に入って、とりあえず飲み物なんかを注文して「さぁ早く早く!」と、急いでトイレに向かったんですよ。
でも、トイレに入った途端、私は思わず立ち尽くしてしまいました。なぜなら、個室の表示がノルウェー語のみで書いてあったからです。女性用とか男性用とかのマークもなかったので、どっちがどっちなのかさっぱり分からない。
1/2の確率で当たる!とイチかバチか入ってしまおうかとも考えました。でも、でも、でも・・・と思っていたとき、ふとガイドブックを持っていることを思い出して急いでページをめくってみました。すると、トイレ表示について説明が載っていたんですよ!助かりました~!
ていうか、まあ、店員に聞けば済む話なんですけどね。(;^ω^)
みなさんは、海外でトイレに入ったとき、トラブルに見舞われたらどうしますか?トイレでいろいろとするアレやコレ、ちゃんと英語で言えますか?英語で伝えられなかったばっかりに、ちょっとしたトラブルが大トラブルにでもなったりしたら大変ですよね。
そんなわけで、トイレに行きたい!紙がない!流れない!もれそう!など、切羽詰まっているときでもサラッと言えるように、使えるフレーズをまとめてみましたよ!
トイレで困らないための英語フレーズまとめ
トイレに行くまでのアレコレ
- すみません、トイレはどこですか?
Excuse me, where are the washrooms (restrooms)? - すみません、トイレをお借りしてもいいですか?
Excuse me, can I use the washroom (restroom)? - お腹の調子が悪いです。
My stomach’s not doing good. - とてもおしっこがしたい(おしっこがもれそう)!
I really have to pee! - (トイレを)まだガマンできます。
I can still hold it in.
トイレに入ってからのアレコレ
- トイレットペーパーはどこにありますか?
Where can I find toilet paper? - トイレの電気が切れてます。
The lights in the washroom are not working. - トイレが詰まって流れません。
The toilet’s clogged and won’t flush.
clogged(読み方:クロッグドゥ)
- (トイレをノックされて)入ってます!
Someone’s inside! - 誰かトイレに入ってますか?
Is someone using the washroom (restroom)? - トイレットペーパーは、トイレに流してもいいですか?
Is it okay to flush the toilet paper down the toilet? - 携帯をトイレに落としました!
I dropped my cell phone in the toilet!
ついでに知っておきたい♪トイレに関連する表現まとめ
いろいろ組み合わせて使ってみてください。笑
use the bathroom | トイレを使う、トイレに行く |
* take a dump(ダンプ) | うんこをする |
* take a crap | うんこをする |
pee | おしっこをする |
take a leak | おしっこをする |
wipe your butt(バット) | お尻を拭く |
flush the toilet | トイレを流す |
run out of toilet paper | トイレットペーパーをきらす |
leave the toilet seat up | 便座を上げたままにしておく |
put the toilet seat down | 便座を下げる |
* スラング
日本語では「トイレ」と言うので、英語で “toilet” と言うのでは?と思う人もいるかもしれませんが、toilet は便器のことを言います。
トイレはwashroomか、bathroomか、restroomなどを使ってくださいね。ちなみにカナダでは、washroomって言っていましたよ。
そういえば、数年前にロンドンに行ったとき、パブでトイレを借りたらドアを開けるのにパスワードが必要でした。店員がパスワードを教えてくれますが、聞き取れないと困っちゃいますよね。どうしても聞き取れなかったら、紙とペンを渡して”Could you write it down for me?”とお願いしてみましょう!
コメントを残す