東京2020オリンピック開催にあたって、「ボランティアをするために英会話ができるようになりたい!」「せめて日本に来る外国人に道案内ぐらいできるようになりたい!」「これを機に外国人の友達を作りたい!」と、英会話を身につけようと決意した人も多いと聞きます。
残念ながら東京2020オリンピックは新型コロナの影響で延期になってしまいましたが、でも、考え方によってはチャンスだと思いません?
だって、2021年の7月に開催されるとして、1年3か月ほどあるんですよ?(2020年4月時点)
道案内とかボランティアのための英語とか簡単な日常会話なら、今の時点でほとんどできない人だって十分できるようになりますって!
英会話を身につけよう!でも何から始めたらいい?
どんな人もそうですが、英語(英会話)の勉強を始めたるにあたって最初にやらなければいけないことは「ゴールを決める」ことです。
皆さんはどこかに旅行に行くとき、目的地は必ず決めますよね?とりあえず家を出発してから決めよう、ってことはないと思います。それと同じで、英語の勉強にはゴール(目的地)が必要なんです。ゴールがあるから、それに向かって進んでいけるし、アプローチの仕方も決められるんです。
そうは言っても、特に目的地は決めずに、気の向くまま移動してその道中(過程)を楽しみたいという人がたまにいるんですが、英語の勉強となるとちょっと違ってきます。英語の勉強自体が楽しいと思える人ならそれでもいいんですよ。でも、多くの人は、退屈な暗記作業やめんどくさい発音練習をしたいわけじゃなくて、「英語ができる自分」になりたいから勉強すると思うんですよね。
だったら、明確なゴール設定が大事!英語ができるようになったら何がしたいのかをはっきりさせましょう!
- 道案内ができる(地元のおすすめの場所、食べ物、イベントなどを紹介できる)
- 接客業で外国人のお客さんに対応できる
- 外国人と友だちになって日常会話を楽しむ
- SNSやメールを英語でやりとりする
など、いろいろあるかと思いますが、ま、これも当然ですがなるべく実現可能そうなものがいいですね!
目標が決まったら、即行動に移しましょう
戦略を立てる
目標が決まったら、それに到達するための戦略を考えないといけませんが、そのためには、まず今の自分の英語力を知らないと始まりません。自分のスタートラインが今どこにあるかを把握していないと、ゴールまでの距離がわかりませんからね。
とりあえず、最低限しっかり理解しておいて欲しいのが、中学までの文法&単語ですが、みなさんは、自信を持ってちゃんと理解していると言えますか?
日本人が英語が話せないのは学校英語のせいだ、などといろいろな批判はありますが、そうは言っても中学英語を知っていればいろいろなことが伝えられるんですよ。
英語の基礎をしっかり固める
でも、基礎が身についているかなんて、どうやって確認すればいいの?という人に、中学英語をおさらいするのに私がオススメしたいのが、次の本です。
![]() | コウペンちゃんと中学英語をおさらいする本 るるてあ/田中 郁 KADOKAWA 2018年05月26日
|
カラーやイラストをふんだんに使っていてとっつきやすいですし、ところどころ問題もちりばめながらまとめられているので、とてもわかりやすいと思います。
これを1冊しっかりやっておけば、最低限おさえておきたい英語の基礎はOK!!
自分の目標に向かってどう進めばいい?
さて、目標も決まって、英語の基礎も確認しました。さあ、その次は、自分の目標に向かって進むのみ!
自分であれこれ試行錯誤をしながら、その過程も楽しみつつ進むのもいいですが、そうすると、いつ目標に到達できるかは分かりません。間違えた道を進んでいたとしても、誰も教えてくれないので、自分が気づいて軌道修正をしないといけませんしね。
最短で目標を達成したいのなら、やっぱり英会話習得のプロに道を教わった方が楽ですし確実。その道のプロが、私たちの代わりにすでに試行錯誤してくれているので、あれこれ試す手間が省けますね。
「とりあえず、ある程度の日常会話ができるようになりたい!」「外国人の友だちを作りたい!」という初級者の方は、「キクタン英会話」が、本当に必要な日常会話のパターンや日常で使う語彙が最短3か月で学べるので、今私のイチオシです。
こちらに詳しく書いています♪
「キクタン英会話」で語彙が増やせるのか?会話力アップは?検証してみました
これを使って、コツコツ一人で練習するのももちろんいいのですが、実はなんと、最近新しく「キクタン英会話」をベースとした「トーキングマラソン」なるものができたそうなんです。アウトプット型の自主トレーニングサービスだそう。
1日5分、自分のすき間時間にスマホ相手に自主トレーニングしながら、会話の瞬発力がつけられるなんて、忙しい人にとってはとてもいいですよね。
今なら2週間無料お試しができるそうなので、興味のある方はこの機会にぜひチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。自分には合わないな、と思ったらすぐにやめてしまえばいいですし!笑
自分で考え、英語を発するスマホ自主トレーニングアプリ【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!
「道案内や、接客業で外国人のお客さんに対応できるようになりたい!」という方は、英語応対能力検定の受験対策が、まさにそのまま実践に役立ちます。家の中で検定が受けられますので、新型コロナの心配もありません。←これ重要
こちらに詳しく書いていますので、よかったら参考にしてみてください♪
コメントを残す