「キクタン英会話」で語彙が増やせるのか?会話力アップは?検証してみました
英会話を勉強していると、必ずぶち当たるのが語彙の壁。「語彙力がないから決まったことしか言えない!」「でも単語はたくさん覚えられない!」という人も多いと思います。 幅広い会話のためには幅広い語彙力が必要だ、というのは考えな…
英会話を勉強していると、必ずぶち当たるのが語彙の壁。「語彙力がないから決まったことしか言えない!」「でも単語はたくさん覚えられない!」という人も多いと思います。 幅広い会話のためには幅広い語彙力が必要だ、というのは考えな…
よく、「リスニングが全然できない」「英語が聞き取れるようになるにはどうすればいいの?」という質問をされるのですが、リスニングと一言で言っても、聞こえない理由は人それぞれなので、答えるのが難しい質問です。 まず、自分が聞き…
簡単そうに見えて、実は取り扱いが難しい現在形。特に、英語初級者の方は、とりあえず何でも現在形を使ってしまう傾向があります。ですが、現在形ってそんな単純なものじゃないよね?と私は思うんですよねぇ。 たとえば「写真を送るね!…
英語のお役立ちフレーズをたくさん覚えたし、「さあ!これで外国人と会話ができるハズ!」と意気込んでいたけれど、実際に会話をする機会が訪れたときには、ほとんど会話ができなかった・・・という話をよく聞きます。 なぜできなかった…
「ヒアリングマラソン 中級コース」は、リスニング力を磨くための教材ですが、はたしてそれをスピーキング力アップにも役立てられるのか?ということで、しばらく試していました。 こちら→「ヒアリングマラソン中級コー…
実はわたくし、ここでみなさまに謝らなくてはいけないことがあります~~~!!(ノД`)・゜・。ア~ なんと・・・r の発音の仕方の説明が若干間違っていました!一番大事なところなのにー!ですね。 r の発音の仕方のカン違い …
梅雨の季節ですね。今年はなんだか急激に暑くなったり肌寒くなったりして、すっきりしないですね。って梅雨だから当たり前か。しかも台風まで来たりして、どうなってんの~! 気温が低かったとしても湿度が高くて、空気が重いせいか知ら…
先日、「あなたの英語がナチュラルな発音&イントネーションに聞こえるためには」という記事の中で、a の発音に気をつけると、かなりナチュラルな英語に聞こえますよ、と書きました。 その中で/ æ /の発音についても解説したので…
「もっと、ネイティブの発音に近づきたい!」と、これまでシャドーイングなどで練習をしてきましたが、誰かに聞いてもらっていないので、実際どのくらい上達しているのかがわかりません。というか、聞いてもらったところで以前の私の発音…
今日は母の日ですね。私は日頃の感謝の気持ちを込めて、もう何日も前にささやかなプレゼントを贈っております。ホントーにささやかなものですが、ま、大切なのは気持ちですからね。でも、気持ちが大切だ!とは言うものの、「母の日ありが…