英語ペラペラへの道

search
  • ホーム
  • 英会話
    • 発音&リスニング上達法
  • 身につく勉強法
    • 使える英語表現
    • 使える英単語
  • ビジネスシーンの英語
  • 留学・国際交流
  • このサイトについて&プロフィール
  • お問い合わせフォーム
menu

カテゴリー

  • ビジネスシーンの英語
  • 使える英単語
  • 使える英語表現
  • 留学・国際交流
  • 発音&リスニング上達法
  • 英会話
  • 身につく勉強法

固定ページ

  • お問い合わせフォーム
  • このサイトについて&プロフィール
  • サイトマップ
  • ネイティブが好んで使う英単語&例文(中級編)
  • ネイティブが好んで使う英単語&例文(入門・初級編)
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
  • 発音&リスニング上達法

    「キクタン英会話」で語彙が増やせるのか?会話力アップは?検証してみました

  • 身につく勉強法

    英語の勉強が挫折してしまう人に共通する3つの理由

  • 身につく勉強法

    英会話は独学でできるようになる?独学方法についてみんなが知りたいこと

  • ビジネスシーンの英語

    英語のビジネスメールのマナー まとめ

  • 身につく勉強法

    [必修]現在完了形を使いこなそう!過去形とはまったくの別物ですよ

  • 身につく勉強法

    英語を始めたいけど、どんな参考書を使えばいい?おすすめ3冊!

  • 身につく勉強法

    英語脳の作り方&鍛え方

  • 英会話

    オンライン英会話を体験してみたよ!感想まとめ

発音&リスニング上達法

「キクタン英会話」で語彙が増やせるのか?会話力アップは?検証してみました

2019.12.24 miki

英会話を勉強していると、必ずぶち当たるのが語彙の壁。「語彙力がないから決まったことしか言えない!」「でも単語はたくさん覚えられない!」という人も多いと思います。 幅広い会話のためには幅広い語彙力が必要だ、というのは考えな…

発音&リスニング上達法

リスニング(ヒアリング)が短期間でできるようになりたい!

2019.12.08 miki

よく、「リスニングが全然できない」「英語が聞き取れるようになるにはどうすればいいの?」という質問をされるのですが、リスニングと一言で言っても、聞こえない理由は人それぞれなので、答えるのが難しい質問です。 まず、自分が聞き…

使える英語表現

英語初級者は「なんとなく現在形」から卒業しよう!

2019.11.28 miki

簡単そうに見えて、実は取り扱いが難しい現在形。特に、英語初級者の方は、とりあえず何でも現在形を使ってしまう傾向があります。ですが、現在形ってそんな単純なものじゃないよね?と私は思うんですよねぇ。 たとえば「写真を送るね!…

発音&リスニング上達法

英語は音楽?発音は単語ごとじゃなくて流れを意識しよう!

2019.11.20 miki

英語のお役立ちフレーズをたくさん覚えたし、「さあ!これで外国人と会話ができるハズ!」と意気込んでいたけれど、実際に会話をする機会が訪れたときには、ほとんど会話ができなかった・・・という話をよく聞きます。 なぜできなかった…

身につく勉強法

スピーキング力アップのためにヒアリングマラソン中級を使ってみて(その後)

2019.09.30 miki

  「ヒアリングマラソン 中級コース」は、リスニング力を磨くための教材ですが、はたしてそれをスピーキング力アップにも役立てられるのか?ということで、しばらく試していました。 こちら→「ヒアリングマラソン中級コー…

発音&リスニング上達法

舌を丸めていたらダメ、絶対! アメリカ英語の r の発音方法~決定版~

2019.07.28 miki

実はわたくし、ここでみなさまに謝らなくてはいけないことがあります~~~!!(ノД`)・゜・。ア~ なんと・・・r の発音の仕方の説明が若干間違っていました!一番大事なところなのにー!ですね。 r の発音の仕方のカン違い …

使える英語表現

「雨が小降りになる」って英語でどう言う?梅雨の時期に活躍するフレーズまとめ

2019.06.28 miki

梅雨の季節ですね。今年はなんだか急激に暑くなったり肌寒くなったりして、すっきりしないですね。って梅雨だから当たり前か。しかも台風まで来たりして、どうなってんの~! 気温が低かったとしても湿度が高くて、空気が重いせいか知ら…

発音&リスニング上達法

Thanksの発音はサンクスやセンクスではないんですよ!/ æ /の発音に注意しよう

2019.06.04 miki

先日、「あなたの英語がナチュラルな発音&イントネーションに聞こえるためには」という記事の中で、a の発音に気をつけると、かなりナチュラルな英語に聞こえますよ、と書きました。 その中で/ æ /の発音についても解説したので…

発音&リスニング上達法

あなたの英語がナチュラルな発音&イントネーションに聞こえるためには

2019.05.31 miki

「もっと、ネイティブの発音に近づきたい!」と、これまでシャドーイングなどで練習をしてきましたが、誰かに聞いてもらっていないので、実際どのくらい上達しているのかがわかりません。というか、聞いてもらったところで以前の私の発音…

使える英語表現

母の日だからってわけじゃないけど、たまには誰かに感謝の気持ちを伝えよう!

2019.05.12 miki

今日は母の日ですね。私は日頃の感謝の気持ちを込めて、もう何日も前にささやかなプレゼントを贈っております。ホントーにささやかなものですが、ま、大切なのは気持ちですからね。でも、気持ちが大切だ!とは言うものの、「母の日ありが…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 16
  • >

人気記事

  • 「〇〇日後」って英語で言いたいとき、in?after?later?どれを使えばいい? 日常の会話でもよく使われる、「〇〇日(時間、週間、年など)後」という表現。適切に使わないと、正確に相手に伝わら...
  • 「私の車を冬タイヤに交換した」は英語でどう言う? 私の住んでいる所は雪が降るので、冬が近くなったら車のタイヤ交換をしないといけないんですが、昨日、ちょっと(とい...
  • 「この時期にしては~だ」と英語で言えるようになろう! 昨日はこの季節にしては珍しく暖かい・・・を通り越して、暑いくらいの陽気でした。どうやら日本全国で気温が高かった...
  • 「インフルエンザが流行っている」って英語でどう言う?インフル関連フレーズ 寒い時期になるとチラホラ聞こえてくるあの流行の話。そう、インフルエンザ。 インフルエンザにかから...
  • 英単語の丸暗記はダメ!「チャンク」で覚えるのがいい理由 英語を勉強する限り、覚えなきゃはじまらない英単語。みなさんは、覚えるときはどうしていますか? 単語を丸暗...
  • 温泉の入り方を英語で説明してあげよう!How to take a bath? 最近はどこの温泉に行っても、外国人に会う確率がとても高くなりましたよね。たいていの人は入浴方法を心得ているかと...
  • 秋に使える英語フレーズ 「秋らしくなってきましたね」って言ってみよう ここのところ、すっかり秋めいてきましたね~。秋、大好きです。私は夏が苦手で、暑いときはどうしてもすべてに関して...
  • 「袖をまくる」って英語で何て言う?日常の何気ない動作いろいろ 英会話を習い始めると、会話練習のトピックによくなるのが、「自分や家族のこと」「日常生活のこと」ですよね...

カテゴリー

  • ビジネスシーンの英語 (7)
  • 使える英単語 (33)
  • 使える英語表現 (65)
  • 留学・国際交流 (11)
  • 発音&リスニング上達法 (15)
  • 英会話 (16)
  • 身につく勉強法 (38)

その他の情報はこちらからどうぞ

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ
にほんブログ村 

Profile:Miki

何年も海外で生活することなしに、どうすれば日本にいながら英語をペラペラ話せるようになれるのか、その試行錯誤の道のりを公開しています。

プラス、私がこれまで培ってきた勉強法などもお伝えしています!

アーカイブ

  • ホーム
  • About
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ

©Copyright2021 英語ペラペラへの道.All Rights Reserved.