「キクタン英会話」で語彙が増やせるのか?会話力アップは?検証してみました
英会話を勉強していると、必ずぶち当たるのが語彙の壁。「語彙力がないから決まったことしか言えない!」「でも単語はたくさん覚えられない!」という人も多いと思います。 幅広い会話のためには幅広い語彙力が必要だ、というのは考えな…
英会話を勉強していると、必ずぶち当たるのが語彙の壁。「語彙力がないから決まったことしか言えない!」「でも単語はたくさん覚えられない!」という人も多いと思います。 幅広い会話のためには幅広い語彙力が必要だ、というのは考えな…
語学系は、脳の仕組みからいって、女性の方が得意だと言われています。でも、そんなことには関係なく、このご時世、男性だって英語はできないよりできた方がいいに決まっています。 入試における英語の重要性は言わずもがなだし、社会人…
英会話を習いたいけど、英会話教室や英会話スクールはお金がかかるし、定期的に通うのも大変・・・。そう思って、独学で英会話の習得をしようと思っている人、または既に独学で頑張っている人も多いかと思います。 みなさんはどのような…
仕事の関係で、英語のメールを送ることはありますか? メールは、海外の企業や個人とも簡単にコンタクトをとることができるとても便利なツールですが、「ネチケット」とも言う、インターネットを使う上でのマナー、エチケットを知らない…
現在完了形と言えば、日本人にとって厄介な文法事項のひとつです。実際、私が高校で教えていたときも「難しい~!」と文句を言う生徒が多かったですね。(;^ω^) でも、英語が話せるようになるためには、現在完了形は避けて通れませ…
参考書を選ぶ基準 英語の勉強を始めたいけど、何から始めたらいいのかわからない・・・と思っていませんか? TOEICとか英検とか、何か試験を受けなければいけない人は、その問題を解く練習を問題集でやっていくことになりますが、…
英語脳とは、「英語で物事を考え、英語で発信できる」脳のこと。頭の柔らかい小さな子どもなら、毎日ことばのシャワーを浴びていれば、自然に言語体系が頭の中に出来上がってきますが、残念ながら大人はそうはいきません。 でもその代わ…
単語や例文を覚えるだけじゃなくて、やっぱりアウトプットもしたい!使わない筋肉は衰えるのと同じように、会話力もどんどん衰えてしまいます。 実は、アウトプットの練習は一人ででもできるんですが、相手がいた方が楽しいし思わぬ発見…